
2014年07月26日
今年初の独標

今日は、母と登山に行きました(*⌒▽⌒*)
なので、超ゆっくりペース
いつもは、ターっと登って、ビール飲んで、ターっと降りるんだけど(笑)
母は独標まで行けそうにないので
せめて丸山まで(*^_^*)
今日は、スゴい晴天で、周りの山々が綺麗に見えました


今日は、のんびり登山だったので
ガレ場をちょっと登ったところで終了
また独標までは行けるしね(o^_^o)
危うく大怪我に巻き込まれそうな事故もありましたが、無事に帰れてめでたしめでたし
山岳保健やっぱり必要だと思いました
自分だけじゃなく、他人を傷つける可能性もあります
以下、Facebookつぶやきから
今日の山でのビックリした事。
丸山って途中にあるんですけど
休憩して景色を見てたんです。
そしたら…
いきなりリュックにかなりの負荷がΣ( ̄□ ̄)!
キャー(>_<。)
(;゜ロ゜)重いー!!!!
さすがに、私も突然の事に叫び続けました…。
ひっくり返りそうになりながら、重さに耐えること30秒(くらいに感じたので5秒くらい)
何かが後ろでじたばたしてる(x_x;)
実は、後ろでバランスを崩したお爺様が
私のリュックを必死で掴んでいたんです…
結局、転んだんですけど…。
怪我もないようで良かった良かった
体格のいいお爺様+リュック+ジタバタの負荷に耐えて立ち続けた私って、足腰強い…って自分で感心しました(^_^;)
これが崖だったら、一緒に谷底だなーって
山岳保険で、他人の賠償もあるのはこういう事か…と、思い出しました。
でも、転ぶ時に
女性にしがみついたら、普通倒れて怪我させると思うので、気をつけた方がいいかなぁ…(^_^;)
後ろから体重かけられたので、まだ背筋がちょっと痛い(・_・、)

Posted by さとうみかほ at 22:29│Comments(0)