
2011年11月27日
12月23日『X’mas珠洲ビーチホテル・ ライブ』
関東ツアーでも、たくさんたくさん色んな気持ちをいただいてきました
:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・
有難うございましたヽ(〃^・^〃)ノ ♪
少し先になりますが
石川県に帰ってきてからの初ライブです
能登の最高に素敵な場所
珠洲市にあります
『珠洲ビーチホテル』で歌わせていただきます♪♪
☆クリスマスバイキングライブ☆
なのです.....φ(〃∇〃 )
そして、なんと今回は
関東ツアーでお世話になりました
埼玉の『c-kun』と一緒にライブさせていただきます♪♪
どんなライブになるのか、ワクワクです\^o^/
お問い合わせは珠洲ビーチホテルまで
『c-kun』公式ホームページ
http://www.c-kun.com/index3.html
『珠洲ビーチホテル』
石川県珠洲市蛸島町1-2-480
0768-82-7001
http://www.suzu-beachhotel.jp/
:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・
有難うございましたヽ(〃^・^〃)ノ ♪
少し先になりますが
石川県に帰ってきてからの初ライブです
能登の最高に素敵な場所
珠洲市にあります
『珠洲ビーチホテル』で歌わせていただきます♪♪
☆クリスマスバイキングライブ☆
なのです.....φ(〃∇〃 )
そして、なんと今回は
関東ツアーでお世話になりました
埼玉の『c-kun』と一緒にライブさせていただきます♪♪
どんなライブになるのか、ワクワクです\^o^/
お問い合わせは珠洲ビーチホテルまで
『c-kun』公式ホームページ
http://www.c-kun.com/index3.html
『珠洲ビーチホテル』
石川県珠洲市蛸島町1-2-480
0768-82-7001
http://www.suzu-beachhotel.jp/
Posted by さとうみかほ at
09:31
│Comments(0)
2011年11月26日
赤ちゃん

秋に出産の為退職したスタッフが
生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて病院に来てくれましたヽ(〃^・^〃)ノ ♪
赤ちゃんの写真取り忘れたので
戴いたお菓子を(笑)
赤ちゃん抱っこして
凄い忙しかったのも、一瞬で和らいだ♪
前に産婦人科に居たから
今なら、赤ちゃんのオムツ交換も、お風呂に入れるのも上手に出来るのになぁ
抱っこしてると
赤ちゃん欲しい〜☆
ってなっちゃう
.....φ(〃∇〃 )
Posted by さとうみかほ at
17:54
│Comments(1)
2011年11月25日
お礼に

よく来られている患者様に、今月で辞める事を伝えたら
今日
『今まで良くしてくれたから。』
と、お礼のお菓子をいただきました
.....φ(〃∇〃 )
患者様に、そう思って貰えてて幸せだなぁと思います
来週で、3年勤めた病院も最後です
今まで有難うございました
(*δoδ).:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・
Posted by さとうみかほ at
12:45
│Comments(0)
2011年11月17日
お日様が海から昇る場所 3日目
『富士山みえたぁー』
♪((●>ω<)っ)))
初 晴れ
浜松から、ずっと雨
初 晴れ
どうして どうして
富士山が見えると
こんなにも、テンションが上がるのでしょうか?
今日は 埼玉です ((*´∀`*))
晴れていると 移動時間も 心晴れ
途中こんな看板が・・見えるかな?

コインランドリーの入り口なんです
覗いたけど、入り口の奥深くには通路が続いていて、コインランドリーが見当たらなかった・・
って思っているうちに、埼玉『HORIZON』到着☆
ここで、この後千葉でもご一緒させていただく『c-kun』さん、に会いました(〃▽〃)
c-kunさんのライブは、私が今まで出会った事のない雰囲気のライブで新鮮でした☆
旅の途中、偶然にもc-kunさんの英語を聴く機会があったのですが・・・・ペラペラだもん・・・凄い・・
教科書1ページ目で投げ出した私は、ただただ尊敬━・:*(〃∇〃人)*:・━
ここでは出演していないのですが
ライブが終わった後に、近くの『和音』というお店で歌わせていただきました
豪華バックバンドで『そばにいるよ』『青い羽』を歌いました
♪((●>ω<)っ))) 幸せすぎる
あ、
埼玉に行く途中に
間違って人の分のおにぎりも全部食べちゃいました
謹んでお詫び申し上げます
♪((●>ω<)っ)))
初 晴れ
浜松から、ずっと雨
初 晴れ
どうして どうして
富士山が見えると
こんなにも、テンションが上がるのでしょうか?
今日は 埼玉です ((*´∀`*))
晴れていると 移動時間も 心晴れ
途中こんな看板が・・見えるかな?

コインランドリーの入り口なんです
覗いたけど、入り口の奥深くには通路が続いていて、コインランドリーが見当たらなかった・・
って思っているうちに、埼玉『HORIZON』到着☆
ここで、この後千葉でもご一緒させていただく『c-kun』さん、に会いました(〃▽〃)
c-kunさんのライブは、私が今まで出会った事のない雰囲気のライブで新鮮でした☆
旅の途中、偶然にもc-kunさんの英語を聴く機会があったのですが・・・・ペラペラだもん・・・凄い・・
教科書1ページ目で投げ出した私は、ただただ尊敬━・:*(〃∇〃人)*:・━
ここでは出演していないのですが
ライブが終わった後に、近くの『和音』というお店で歌わせていただきました
豪華バックバンドで『そばにいるよ』『青い羽』を歌いました
♪((●>ω<)っ))) 幸せすぎる
あ、
埼玉に行く途中に
間違って人の分のおにぎりも全部食べちゃいました
謹んでお詫び申し上げます
Posted by さとうみかほ at
19:04
│Comments(2)
2011年11月17日
お日様が海から昇る場所 2日目
浜名湖から昇るお日様が見たかったけど、あいにくの曇り
ライブハウスの下に雑貨屋さんがあって
出発前にお邪魔しました((*´∀`*))

これ、買ったのだぁ☆
最近、アクセサリーを自分で買う事が多いような・・・・・
あと、お買い得だったストールを購入☆
今日は、私もライブ
静岡『UHU』に向けて出発です
浜松と言えば『うなぎ』
なのですが、これも美味しかった☆

『さわやか』のハンバーグ
中の肉が赤い☆
生肉大好きな私にとっては、幸せ 幸せ━・:*(〃∇〃人)*:・━
また食べに行きたいなぁ
ふと思い出したけど
『豊橋』から『三ヶ日』までの地鉄じゃない・・・
どこの駅経由だっけ・・・?
ま、いっか ((*´∀`*))
今夜は静岡『UHU』
旅が始まってからの初ライブです
私・・・・石川から離れて、こんな遠い場所でも歌わせてもらえて・・幸せ
ギター初めてから3年って、聞かれた時によく答えるんだけど
考えたら、たった3曲でライブに立ってから2年半が経ちました
1年経つ毎に、周りはずいぶん変わって
私も、ちょっとはギター弾けるようになって。゚(゚´ω`゚)゚。
沢山の出会いがあって、ギターを持ち始めた頃は、まさか県外でライブできるとは思っていなくて
それでも、まだまだ一人では何も出来なくて
たくさんの事に・・有難うございます
今日のライブでは、地元金沢でライブに来てくださっているお客様の、お知り合いの方が見に来てくださいました━・:*(〃∇〃人)*:・━
とても感謝です .....φ(〃∇〃 )))
この日は、お世話になったお宅で
みんなで、おでんをご馳走になりました☆
静岡は『おでん』なのです
金沢も、おでん美味しいけど、黒いはんぺん初めて食べた♪((●>ω<)っ)))
ライブハウスの下に雑貨屋さんがあって
出発前にお邪魔しました((*´∀`*))

これ、買ったのだぁ☆
最近、アクセサリーを自分で買う事が多いような・・・・・
あと、お買い得だったストールを購入☆
今日は、私もライブ
静岡『UHU』に向けて出発です
浜松と言えば『うなぎ』
なのですが、これも美味しかった☆

『さわやか』のハンバーグ
中の肉が赤い☆
生肉大好きな私にとっては、幸せ 幸せ━・:*(〃∇〃人)*:・━
また食べに行きたいなぁ
ふと思い出したけど
『豊橋』から『三ヶ日』までの地鉄じゃない・・・
どこの駅経由だっけ・・・?
ま、いっか ((*´∀`*))
今夜は静岡『UHU』
旅が始まってからの初ライブです
私・・・・石川から離れて、こんな遠い場所でも歌わせてもらえて・・幸せ
ギター初めてから3年って、聞かれた時によく答えるんだけど
考えたら、たった3曲でライブに立ってから2年半が経ちました
1年経つ毎に、周りはずいぶん変わって
私も、ちょっとはギター弾けるようになって。゚(゚´ω`゚)゚。
沢山の出会いがあって、ギターを持ち始めた頃は、まさか県外でライブできるとは思っていなくて
それでも、まだまだ一人では何も出来なくて
たくさんの事に・・有難うございます
今日のライブでは、地元金沢でライブに来てくださっているお客様の、お知り合いの方が見に来てくださいました━・:*(〃∇〃人)*:・━
とても感謝です .....φ(〃∇〃 )))
この日は、お世話になったお宅で
みんなで、おでんをご馳走になりました☆
静岡は『おでん』なのです
金沢も、おでん美味しいけど、黒いはんぺん初めて食べた♪((●>ω<)っ)))
Posted by さとうみかほ at
18:36
│Comments(0)
2011年11月17日
お日様が海から昇る場所 1日目続き
『豊橋』到着
そう言えば、私、豊橋まで来た事がある((*´∀`*))
新幹線に乗って
昔親戚のおばさんが住んでいて、遊びに来たんだった
おばさんの名前は『にしおかすみこ』
『豊橋』から下車予定の『三ヶ日』の次の駅までは地鉄に乗って移動
浜名湖の上を周ります
地鉄までにちょっと時間があったので
さっきから邪魔だなぁと思っていた前髪を切りに行く事に♪
またまたネットで、美容院検索
手頃そうなの見つけて、電話で予約
やっぱりナビで行っても見つからず、店の人に電話で案内してもらう。゚(゚´ω`゚)゚。
切ってくれたお姉さん、かわいかったよ.....φ(〃∇〃 )))
前髪スッキリで、気分もスッキリで
いざ三ヶ日の次の駅に出発(ノ´∀`*)
さっきまでとは違ってずいぶん田舎に入っていく・・・・・・
周りに広がるミカン畑━・:*(〃∇〃人)*:・━
そうだ、なんか聞いた事があると思っていたら『三ヶ日みかん』だ
みかん・・・・食べたい・・・
今日のライブハウスは
『WATS』さん
私は出演しないんだけど、前回の旅でもお世話になりました SEiZI/晴志さん、平野壮さんが出演しました☆
出演していた地元高校生バンド☆若い、若い、若い
広ーい浜名湖をバックにライブを見ながら、旅が始まったんだなって思いました(。・_・。 。・_・。)
そう言えば、私、豊橋まで来た事がある((*´∀`*))
新幹線に乗って
昔親戚のおばさんが住んでいて、遊びに来たんだった
おばさんの名前は『にしおかすみこ』
『豊橋』から下車予定の『三ヶ日』の次の駅までは地鉄に乗って移動
浜名湖の上を周ります
地鉄までにちょっと時間があったので
さっきから邪魔だなぁと思っていた前髪を切りに行く事に♪
またまたネットで、美容院検索
手頃そうなの見つけて、電話で予約
やっぱりナビで行っても見つからず、店の人に電話で案内してもらう。゚(゚´ω`゚)゚。
切ってくれたお姉さん、かわいかったよ.....φ(〃∇〃 )))
前髪スッキリで、気分もスッキリで
いざ三ヶ日の次の駅に出発(ノ´∀`*)
さっきまでとは違ってずいぶん田舎に入っていく・・・・・・
周りに広がるミカン畑━・:*(〃∇〃人)*:・━
そうだ、なんか聞いた事があると思っていたら『三ヶ日みかん』だ
みかん・・・・食べたい・・・
今日のライブハウスは
『WATS』さん
私は出演しないんだけど、前回の旅でもお世話になりました SEiZI/晴志さん、平野壮さんが出演しました☆
出演していた地元高校生バンド☆若い、若い、若い
広ーい浜名湖をバックにライブを見ながら、旅が始まったんだなって思いました(。・_・。 。・_・。)
Posted by さとうみかほ at
17:32
│Comments(0)
2011年11月17日
お日様が海から昇る場所 1日目
前日
朝起きれるか不安で不安で何度も目を覚ましました
目が覚めたら、熱出しているんじゃないかと思って不安だった(笑)。゚(゚´ω`゚)゚。
4:30 起床
シャワーして、忘れ物がないか確認して
お化粧もきっちりして(笑)
いざ出発☆
前回と違って、浜松までは一人なので
なんだか違う感じで楽しい♪o((〃∇〃o))
お天気もいい感じだし、空気も澄んでいて気持ちがいい
期待と不安と期待と期待の私の旅は、今回も始まったのでした♪((●>ω<)っ)))
浜松までは
高速バス → 電車 → 電車
石川近辺の人しかわからないだろうけど。゚(゚´ω`゚)゚。車遊館って所まで自力で移動
途中・・・・・重大な忘れ物をしてきた事に気が付いた・・
ん・・・・・ん
きっと名古屋駅に着いたら、近くにお店があるはずだ.....φ(。・ω・。)
車遊館では、普通の高速バスが停まる場所には、私の乗るバスは止まりません。゚(゚´ω`゚)゚。
徳光PAの目の前辺りの駐車場に止まります『MKバス』看板も何もありません(安さの秘密?)
キーンと冷え込む中、バスを見逃したらどうしようと
ギターと大荷物を抱えながらバスを待つ事10分
見えた (〃▽〃) 黄色いバス
そんなこんなで
前回にも書きました経過で名古屋駅にも到着した訳ですが
まず、名古屋でした事
『重大な忘れ物を買いに行く』。゚(゚´ω`゚)゚。
携帯で、お気に入りのショップが近くにないか調べると
どうも、駅ビルにあるらしい☆☆━・:*(〃∇〃人)*:・━
携帯ナビでビル付近到着☆
ビルに登る・・
ラブロに似ている
ネットで調べたフロアに行ってもお店が無い・・
ビルの名前を見ても、どうも違うよう・・・
「隣のビルだったのかな?」
ビルを出ようと、階段やらエスカレーターやら、エレベーターやら探すけど見つからない・・・
≪名古屋で初めて発した言葉≫
靴やさんのお姉さんに「どうやって下に降りたらいいんですか?」
そのあと、隣のビル
またその隣のビル
またその隣のビル
ああ======
ちゃんと人に聴いてるのにたどり着けない・・・・
駅の中をさまよいながら 2時間経過・・
見つけたら・・絶対ビール飲む・・と訳も分からない誓いを立てて・・
最後に・・言われた通りに連絡通路を抜けた先は・・・・・・最初のビルだった(笑)
・・結局最初のビルにあったのね・・・・...φ(//_q//)
すっかり時間は正午
お腹も空いたし、たぶんこの先迷わず着く自信もないし(笑)先を急ぐ事に
JRに乗らなくちゃ
見上げる案内板には『豊橋』の文字は見当たらなくて
あ・・・『近鉄』って書いてある・・・
JRを探して、案内板の通りに進んだ先は・・・・『地下鉄』だった・・・・
大丈夫か?私
で、やっとJRに着いて、ちゃんと切符も買って『豊橋』に向かえました 。゚(゚´ω`゚)゚。
はぁ・・
迷子だけで、長い日記になってしまった
・・・続く
朝起きれるか不安で不安で何度も目を覚ましました
目が覚めたら、熱出しているんじゃないかと思って不安だった(笑)。゚(゚´ω`゚)゚。
4:30 起床
シャワーして、忘れ物がないか確認して
お化粧もきっちりして(笑)
いざ出発☆
前回と違って、浜松までは一人なので
なんだか違う感じで楽しい♪o((〃∇〃o))
お天気もいい感じだし、空気も澄んでいて気持ちがいい
期待と不安と期待と期待の私の旅は、今回も始まったのでした♪((●>ω<)っ)))
浜松までは
高速バス → 電車 → 電車
石川近辺の人しかわからないだろうけど。゚(゚´ω`゚)゚。車遊館って所まで自力で移動
途中・・・・・重大な忘れ物をしてきた事に気が付いた・・
ん・・・・・ん
きっと名古屋駅に着いたら、近くにお店があるはずだ.....φ(。・ω・。)
車遊館では、普通の高速バスが停まる場所には、私の乗るバスは止まりません。゚(゚´ω`゚)゚。
徳光PAの目の前辺りの駐車場に止まります『MKバス』看板も何もありません(安さの秘密?)
キーンと冷え込む中、バスを見逃したらどうしようと
ギターと大荷物を抱えながらバスを待つ事10分
見えた (〃▽〃) 黄色いバス
そんなこんなで
前回にも書きました経過で名古屋駅にも到着した訳ですが
まず、名古屋でした事
『重大な忘れ物を買いに行く』。゚(゚´ω`゚)゚。
携帯で、お気に入りのショップが近くにないか調べると
どうも、駅ビルにあるらしい☆☆━・:*(〃∇〃人)*:・━
携帯ナビでビル付近到着☆
ビルに登る・・
ラブロに似ている
ネットで調べたフロアに行ってもお店が無い・・
ビルの名前を見ても、どうも違うよう・・・
「隣のビルだったのかな?」
ビルを出ようと、階段やらエスカレーターやら、エレベーターやら探すけど見つからない・・・
≪名古屋で初めて発した言葉≫
靴やさんのお姉さんに「どうやって下に降りたらいいんですか?」
そのあと、隣のビル
またその隣のビル
またその隣のビル
ああ======
ちゃんと人に聴いてるのにたどり着けない・・・・
駅の中をさまよいながら 2時間経過・・
見つけたら・・絶対ビール飲む・・と訳も分からない誓いを立てて・・
最後に・・言われた通りに連絡通路を抜けた先は・・・・・・最初のビルだった(笑)
・・結局最初のビルにあったのね・・・・...φ(//_q//)
すっかり時間は正午
お腹も空いたし、たぶんこの先迷わず着く自信もないし(笑)先を急ぐ事に
JRに乗らなくちゃ
見上げる案内板には『豊橋』の文字は見当たらなくて
あ・・・『近鉄』って書いてある・・・
JRを探して、案内板の通りに進んだ先は・・・・『地下鉄』だった・・・・
大丈夫か?私
で、やっとJRに着いて、ちゃんと切符も買って『豊橋』に向かえました 。゚(゚´ω`゚)゚。
はぁ・・
迷子だけで、長い日記になってしまった
・・・続く
Posted by さとうみかほ at
17:06
│Comments(0)
2011年11月10日
2011年11月10日
2011年11月10日
2011年11月10日
南条到着

名古屋まで
2時間30分かかるらしい
やっと売店に行けて、蟹のお寿司とのど飴を買いました(^^ゞ
お寿司美味しい(o^〜^o)
Posted by さとうみかほ at
08:06
│Comments(0)
2011年11月10日
出発おはよう(^-^*)/

シャワーして
あれも、これもと荷物を積めていたら
……間に合わないかと思った(笑)
6:50
集合場所を確認して、高速バスを待つ
一般の高速バスと待つ場所違うんだもん(*_*)
何にも書いてないんだもん
ホントに来るのか不安だった(笑)
で、無事乗れましたよ(^_-)-☆
売店で朝ごはん買おうと思っていたのに
……開いてなかった(T_T)
お腹空かせながら
バスで名古屋に向かっております
そして、大変なものを忘れてきた事に気が付いたのだ……
名古屋に着いたら買わなければf^_^;
Posted by さとうみかほ at
07:04
│Comments(0)
2011年11月09日
2011年11月04日
温泉ソムリエ認定ツアー

写真は『哀愁漂う猿』
2日間に渡り
『温泉ソムリエ認定ツアー』に参加してきました( ^^)Y☆Y(^^ )
参加者は23人
温泉通な方々ばかり
13:30から始まった講座は
50分の授業を終えた後
早速開催場所『赤倉温泉』にある露天風呂『滝の湯』へ
バスの運転手さん
見たら先生(笑)
バスガイド顔負けのガイドで目的地まで
湯の花がビックリするくらい浮遊するお湯を堪能
(∪o∪)。。。
お勉強に来たので、入浴時間は15分ほど
ぬるすぎる…と思ったお湯の中に、時間が許す限り(ゆっくりは出来ないけど)入浴
湯冷めするんじゃないかって思っていたんだけど…
ビックリ、上がった途端に、体がポカポカしてきた☆
短いと思っていた時間も、ちょうどいいくらいかも
その後、夕方まで講習タイム
先生のトークが上手すぎて、あっという間の時間
o(^-^)o
温泉分析表も理解出来るようになって、今後の楽しみが増えました
一般の本では解らないような事も勉強出来て、凄くよかった(v^-゜)
夕飯は、おかず多過ぎ(笑)
苦しい…(笑)
食べても食べても無くならない(笑)
朝食も沢山ありました☆
同室の方は
山形の方と、東京の方
名刺頂いたら『客室乗務員』って書いてあって
女性の私でも、テンション上がりそうだった(笑)
ちなみに、彼氏居ないそうです
(^_-)-☆
2日目
朝から『関温泉』『燕温泉』へ
関温泉は、赤いサビみたいな浮遊物が浮いている温泉
燕温泉は赤倉温泉に似ている
でも、お湯は燕温泉の方が濃いです
成分もちょっと違います
滝の横に混浴露天風呂があったんだけど…
入りませんでしたf^_^;
ソムリエツアー男性が先に入ってる所に
後から、ソムリエツアー女性7人が入ったそうです
男性タジタジだったとか(笑)
もちろん、若い女性♪
ソムリエツアー参加の女性は、入る率が高いそうです
さすが温泉好き(^O^)/
私は、旅館の温泉へ
露天風呂から川を眺めて気持ちいい(^^ゞ
そんなこんなで温泉ソムリエ認定ツアーは終了
無事認定証を頂く事が出来て
今日から温泉ソムリエになりました(^_-)-☆
どうぞ宜しくお願いします
Posted by さとうみかほ at
22:36
│Comments(0)