
2018年11月30日
和裁のお稽古

和裁のお稽古。
こんなに細かく縫う部分しました。
反物の長さでは袖が足りないので、足し布の方法で縫ってます✨
普通袖に足し布は無いですが
腕が長かったり、反物の幅が狭いとこういう事になるらしいです。
偉くなったお相撲さんとか、この方法です。
偉くならないと、足しちゃいけないそうなんで
ちょっと偉くなった気分で✨
ちょっとずつ、浴衣が完成していきます(*^_^*)
次は何作ろうかなぁ。
Posted by さとうみかほ at
22:20
│Comments(0)
2018年11月29日
11月29日の記事

おはようございます(*^_^*)
来年から、またお仕事が落ち着きそうなので
畑再開出来そうです♪
野菜の育て方復習。
まだまだ全然佳く解ってなくて。
特に1200万稼ぐ気は無いですが(笑)
能美市で無農薬栽培してる方の本。
今年は春の畑の時期と、お仕事激務が重なっちゃって
畑どころでは無くなっていたのですが
雨何日降ってない?
って程の猛暑だったので
私が育ててたら、今年の夏は大変な事になってた気がします。
今年は畑お休みで良かったぁ。
来年は、家の近くに市民農園も借りれたので
すぐ大きくなっちゃう野菜はそっちで
遠くで借りてる畑は、長期で育てるのメインで栽培しようかと計画中。
一人で耕すの無理って思ったので
実家から耕運機借りてこようか。
耕してあげるよ、なんて心優しい方が居たら有難いのだけど。
さ、来年は野菜食べ放題目指して
野菜栽培は
『腹痛』の光の方ね(*^_^*)
癒されます。
Posted by さとうみかほ at
07:41
│Comments(0)
2018年11月28日
12/1金沢ライブです。

こちらのライブで歌わせていただきます(*^_^*)
事前に『腹痛』見に行くよ
って方は、連絡くださいね(*^_^*)
Posted by さとうみかほ at
21:16
│Comments(0)
2018年11月27日
11月27日の記事

手作りクリーム作りました✨
アロマオイル入りで良い香り(*^_^*)
12/1はこちら
https://goo.gl/maps/qUXv6AKT7ZJ2

12/8はこちら

12/9七尾
12/16輪島
12/22金沢
12/31金沢
Posted by さとうみかほ at
22:15
│Comments(0)
2018年11月16日
アイロン台
明日は新潟です。
急に何故かアイロン台を自作したくなって
揃えたのがダイソー

出来たのがこれ。

中綿が足りないと思ったので、フェルト生地の下に更にタオルを入れました。
アイロン台って、自作できるらしい。
ただ布被せるだけなら、もっと短時間で出来そう。
急に何故かアイロン台を自作したくなって
揃えたのがダイソー

出来たのがこれ。

中綿が足りないと思ったので、フェルト生地の下に更にタオルを入れました。
アイロン台って、自作できるらしい。
ただ布被せるだけなら、もっと短時間で出来そう。
Posted by さとうみかほ at
22:03
│Comments(0)
2018年11月15日
11/17土曜日は、新潟ライブです✨

おはようございます✨
会社の自販機になんか予防するっぽいジュースが売ってるので買ってみました。
声治ったー✴って書いたのに
火曜日には、喉風邪ひいてしまいました(^_^;)
喉痛くてしゃべれないしσ( ̄∇ ̄;)
ありがたい事に次の日お休み貰えたので
早めの病院で抗生剤と炎症に効くお薬で1日で治っちゃった。
でも、最近は、よく言われてるので知ってる人も多くなってきましたが
抗生剤最後まで飲みきってね。
あなたの身体が、抗生剤の効かない菌の増殖所になっちゃうから。
さて、喉大丈夫か?
と思った昨日でしたが、こんな早く治るものなのか。
と、思うくらい治ったので
土曜日も余裕で大丈夫~✨o(*⌒―⌒*)o
土曜日は新潟です


Posted by さとうみかほ at
07:38
│Comments(0)
2018年11月12日
駒ヶ根ライブ✨

『腹痛』としても、ソロとしても
初めての長野県でのライブでした(*^_^*)
マサトさんの学生時代の同級生が近くに住んでると言うことで
おっきな花束持って駆けつけてくれました✨
とっても素敵な友達だったので
こんないい友達が居るマサトさんは、やっぱりいい人なんやなぁ。
と、改めて相方はいい人。
と、実感したのでした(笑)
高山経由で361号を通って駒ヶ根へ
ドライブ日和、、、いや、ライブに行くんだけど
とってもいいお天気で、御嶽山が綺麗に見えました。
こんなのが、ドン❗ってそびえ立ってたら
やっぱりすごい。
周りの標高が高いからわからないけど
3000メーター超えの山なんです。

これが御嶽山って解ったときには感動しました。
数年前の、あの噴火があった山とは
ここからは見えなかった。
駒ヶ根に着いて、目の前にライブ会場ってところで
左手に「馬刺し」❗の看板。
ニクスキーの相方が見逃す訳もなく(笑)
どうしても食べなきゃなりませんと寄りました(笑)が❗予約いっぱいで入れず(○_○)!!
そのお店の人に「馬刺し」食べれる店教えて❗
って教えてもらって(笑)
ちょいUターンして
左手にあった「初」ってお店へ。
このお店、高いんかなぁ。
なんてドキドキしたけど、高くない

どれ食べても美味しかったし、駒ヶ根来たらまた行こうっと✨
相方のせいにしたけど、馬刺し好きは相方に負けないと思う。
「馬刺し寄り道」をして、目的地のカントリーカフェへ。
駒ヶ岳ロープウェイに上がってく道にあります。
インター降りてすぐ。
出番はくじ引きだったのです。
本番前まで時間わからず。

全12組み、、だったかな?
『腹痛』は4番目。


9月からずーっと声が出し辛くて
このまま治らなかったら、『腹痛』辞めようと思ってたんです。
それくらい、声出すの難しかったんですよね、、、。
声が出ないって事は、私にとっては致命的に深刻で。
辞めるって言っても、相方から却下されそうだけど(笑)
今回のライブでは、やっと声の出し方が戻ってきた感じだったので
本当に良かった(*^_^*)
最後、めっちゃ久しぶりのエヘンムシがやって来たけどσ( ̄∇ ̄;)
それにしても、名目オープンマイクってレベルじゃないライブでした。

共演の
某ゆきのさんと、たかよさん
今日もチェキ撮影✨✨
Posted by さとうみかほ at
12:10
│Comments(0)