2022年10月05日

音響さん9割

歌い手なら経験ある人も多いかと思うんですが

今日はいい感じに歌えたー
って思った日に

「なんか今日元気無かったね」

って言われたり

なんか今日は調子悪くて上手く歌えなかったなぁって日に

「今日のライブ凄く良かった」

って言われたり

お客様からしたら
客席に届いた音が全てなので、なんのことやら解らないと思いますが

私は、歌い手以上に音響がライブを決めると
思っています

パワーで歌う人だと
またちょっと違ってくるのかもしれないけど

そう思うようになったきっかけが

ツアーもガンガン回ってて
実力派ミュージシャンのライブに行った時に

音響が合ってなくて
凄くつまらないライブに聞こえてしまった事があったから

いつもワクワクするライブなのに
本人見ても、歌い方見てもいつもと変わらない
明らかに音響が上手いこといってなくて
とても残念でした。

広い会場だと、聞く場所によっても音の届き方は違うし
それを調整している音響担当の方って凄い

音響って、ミュージシャンのその日の状態を左右する
一番ライブの主役なのだと思った時でした。

よって、今日のライブ最高ー
って思ったら、何より音響さんに一番に有り難う‼️
って伝えたいです。  

Posted by さとうみかほ at 07:57Comments(0)

2022年10月04日

10月4日の記事



叔母の運営する歌の教室の発表会にゲスト出演させていただきました(#^^#)

第29回能登歌幸会発表会

来年は30回になります☆彡

この歌幸会の発表会は、実は私がライブをしていない頃から特別出演させていただいてたステージ
当時はカラオケでした(#^^#)
さとう みかほソロ時代も出演させていただいたことがあります☆彡

ステージの写真がもしかしたら後日貰えるかもしれないので、貰えたらアップしようと思います。

歌だけではなく
日本舞踊の師範をしているもう一人の叔母も協力しているので
歌と踊りのコラボの発表会です

毎回大ホールを貸し切っての発表会、出演者は豪華な着物やドレス
教室から叔母の作詞作曲でCDデビューされてる生徒さんもいます。

石川出身の活躍されている男性歌手の方も、私が高校生の頃に叔母の作詞作曲『恋の和倉』でデビューしたんですよね
高校生ながらに振袖を着て、デビューお披露目の時の受付手伝わせていただきました。

今の私があるのは

こういった歌と関わる機会がめっちゃ多い子供の頃からの生活が凄い影響しています(#^^#)

子供の頃から、イベントで出演している叔母達を見ていたので、ステージに立つって日常の中に取り込まれていたんですよね

発表会では
豪華なステージに毎年楽しみにしているお客様も沢山いらっしゃいます☆彡

LIVEが終わってから、会場を歩いていると
すれ違うお客様が足を止めて声をかけてくれるので、とても嬉しかったです



パンフレットの私たちの紹介の所

まるで、今日休みます腹痛につき って言う歌をうたう2人みたいですよね(笑)

叔母ちゃん、『今日、休みます。腹痛につき』が正式名だよ-

次回は間違えないようによろしくお願いします(笑)

時々載せられてる名前が間違ってる事があるんですが
結構ガクッとくるので(笑)、作る方は一度チェックさせていただけたら安心です(#^^#)


週末のライブです
お誘い合わせの上、ご来場をお待ちしております☆彡










LIVE情報はこちら
https://satomikahoblog.kitemi.net/e114507.html  

Posted by さとうみかほ at 12:00Comments(0)