
2012年01月30日
かぎ針編み

買っちゃった(笑)
棒針編みは
小学3年生から始めたんだけど
かぎ針編みは、余り経験がありません
簡単な編み方は知ってるんだけどね.φ(。・ω・。 )
この本を買い続けると
大きなブランケットが出来るらしいのです☆
他にも、色んな可愛い小物の編み方もついていました♪
編物大好きヽ(〃^・^〃)ノ ♪
Posted by さとうみかほ at
22:47
│Comments(2)
2012年01月30日
なめこ始めました. φ(〃∇〃)

森の里イオンの近くにあるケーキ屋さん♪
味見で
マカロンとチョコを購入
チョコはまあまあとして
マカロンが美味しい|▽//)ゝ
マカロンに有りがちな甘すぎる事もなく
それぞれに○○味って書いてある通りに
個性が生きている☆
マカロンはリピしたいなぁと思います
ちなみに店主が
『洋菓子作ってます』
みたいな、ステキなおじ様
それだけで
ここのお菓子美味しいかもしれないと思わせたのですが(笑)
マカロンは、超オススメ☆
街から来て森の里イオンをちょっと過ぎて
左手にあるケーキ屋さんですヽ(〃^・^〃)ノ♪
Posted by さとうみかほ at
21:27
│Comments(2)
2012年01月30日
花火見ました☆
うわぁ〜
綺麗〜♪♪
昨日車に乗っていて、ふと信号を見た時の感想(笑)
よく見たら、周りの明かりも
みんな花火みたいに見えるんだもん☆☆
しばらく花火鑑賞♪
……まあ、ただ単に
目が悪いだけなんですけど(笑)
それにしても
普段は星だったのに
とうとう花火に見えるようになってきたとは……
どんどん視力落ちちゃってるなぁ
人は、3メートルの距離まで来てくれないと
よほどインパクトのある人じゃないと、誰か解りません(:_;)
でも、ホントに視力悪い人
恐ろしいくらい至近距離じゃないと見えないんですよね?
高校まで2.0だったのに……
これ以上悪くなりませんように……
綺麗〜♪♪
昨日車に乗っていて、ふと信号を見た時の感想(笑)
よく見たら、周りの明かりも
みんな花火みたいに見えるんだもん☆☆
しばらく花火鑑賞♪
……まあ、ただ単に
目が悪いだけなんですけど(笑)
それにしても
普段は星だったのに
とうとう花火に見えるようになってきたとは……
どんどん視力落ちちゃってるなぁ
人は、3メートルの距離まで来てくれないと
よほどインパクトのある人じゃないと、誰か解りません(:_;)
でも、ホントに視力悪い人
恐ろしいくらい至近距離じゃないと見えないんですよね?
高校まで2.0だったのに……
これ以上悪くなりませんように……
Posted by さとうみかほ at
20:39
│Comments(2)
2012年01月28日
こんばんは(*^^*)
実は今、福井県から帰って来たのですが
夕方だけで、ちょっと積もりましたねρ(・・、
帰り道ちょっと怖かった
これは、寄り道して写した写真
もう少し豪雪になったら
竹が沢山道を塞いで全面通行止めになります(ノ_・,)
私の産まれた町は
『竹垣の里』
って言われていて
昔は塀の代わりに、竹を切って並べて縛って塀みたいにしていました
私の家も、お母さんがせっせと作っていました
周りには竹やぶが多くて
家の庭でタケノコ掘りができる(笑)
ちょっと細めの竹を切って、笛なんかも作って遊んでいましたよ(o^−^o)
ちなみに写真は金沢です☆ミ
Posted by さとうみかほ at
02:02
│Comments(4)
2012年01月26日
指弾き練習中
ギター練習中(。・ω・。 )
指弾きちょっと速く弾けるようになってきたぁ☆
今が1番ギター楽しいかもしれない(笑)
私、とっても自由人で
自分の思うように生きるのが好きなのです
(*'-')ノ~。.*・゜
でも
人に、自由にしていいよって言われると苦手だなぁと(☆_☆)
自由にしていいよって言われたら、何していいかわかんなくなっちゃう(笑)
えっ、まだ自由に行動する心の準備出来てないんですけど……
とにかく
昔から
『みかほちゃんは、人の予想する斜め前だったり斜め後ろだったりするから掴めない』
って言われます(笑)
掴んだと思ったら、また全然違う方向に行くらしいです
こんな私を、これからもどうぞ宜しくお願いいたします
指弾きちょっと速く弾けるようになってきたぁ☆
今が1番ギター楽しいかもしれない(笑)
私、とっても自由人で
自分の思うように生きるのが好きなのです
(*'-')ノ~。.*・゜
でも
人に、自由にしていいよって言われると苦手だなぁと(☆_☆)
自由にしていいよって言われたら、何していいかわかんなくなっちゃう(笑)
えっ、まだ自由に行動する心の準備出来てないんですけど……
とにかく
昔から
『みかほちゃんは、人の予想する斜め前だったり斜め後ろだったりするから掴めない』
って言われます(笑)
掴んだと思ったら、また全然違う方向に行くらしいです
こんな私を、これからもどうぞ宜しくお願いいたします
Posted by さとうみかほ at
22:25
│Comments(2)
2012年01月26日
朝から雪かきでした。゚(゚´ω`゚)゚。
昨日の夜から降り続いた雪ですが
今年も大雪か?。゚(゚´ω`゚)゚。
朝から雪かきに一汗かきました
去年も毎日ひざまで積もってたもん
去年春まで
何を思ったか一番つらい冬の間に新聞配達をしていた私(笑)
朝、除雪車と沢山出会うのですが
坂を除雪車が動けなくなっていたり。゚(゚´ω`゚)゚。
とんでもない冬でした・・
そんな中毎日配達していた私
こればかりは、自分でも思いっきり褒めてあげたい(笑)
今日も沢山積もったけど、まだ去年ほどじゃないね
去年は、車動かなくて歩いて配った事も・・・
その後、ナースしていたって・・私、意外に体力あるなと♪o((〃∇〃o))
今・・・むりむり
ああ、、、、今年も北陸の冬眠生活が始まるのね
早く春よ来い━・:*(〃∇〃人)*:・━
゜・:*:.。.:*:・'゜:*:・'・:*:.。.:*:・'゜・:*:.。.:*:・'゜:*:・'・:*:.。.:*:
Posted by さとうみかほ at
08:34
│Comments(0)
2012年01月25日
2012年01月24日
2012年01月24日
トップ画面をいじってみました((*´∀`*))
開設してから、初めてトップ画面とプロフィール画面をいじってみました♪o((〃∇〃o))
私でも、出来るものだなぁと・・・・
私のパソコン歴は・・何年だろう?
ドスって書こうとしたらDS・・・これじゃゲーム?
なんてパソコンでしたっけ?MS-DS????????
を友達から貸してもらった事に始まります
マウスなんてなくて、操作がとっても不便
何に使っていたのか全く覚えていません
友達は、車の改造にいろいろコンピュータに入れていたそうですが
ある日、コーンスープを持っていた私はつまづいて・・・パソコンがスープまみれ・・・
残念ながら空に旅立っていかれました
その後は、友達から中古10万で買ったパソコン
・・中古で10万て(笑)
今のパソコンの安さは凄い
サルでもわかるシリーズから始めました
まだ、パソコンわかる人が少なかったから、友達に電話しながら聴いたり
ネットで見知らぬ人に質問しながらお勉強
その頃の趣味は、キーボード早打ちソフト
1級レベルまで究めて、その後のOL生活にとっても役にたちました((*´∀`*))
パソコンから離れたくなかったので、その頃のお仕事は、家でデータ入力のお仕事をいただいてました
その後10年ほどネット社会から離れ・・・・・
すっかり時代に取り残された私は
今になってネットも変わったなぁと実感(笑)
あんなに苦労してHTMLの本とにらめっこしながら、たった一行を打った記憶・・
ホームページ作成ソフトを買った時の喜び
適当に素人が作ったHPがさまよっているインターネット
今、要らないもん。゚(゚´ω`゚)゚。
ネットでできるもん
なんて素敵なネット社会
そんな事を、『みかほサイト』を書き換えながら思っていたのでした。
私でも、出来るものだなぁと・・・・
私のパソコン歴は・・何年だろう?
ドスって書こうとしたらDS・・・これじゃゲーム?
なんてパソコンでしたっけ?MS-DS????????
を友達から貸してもらった事に始まります
マウスなんてなくて、操作がとっても不便
何に使っていたのか全く覚えていません
友達は、車の改造にいろいろコンピュータに入れていたそうですが
ある日、コーンスープを持っていた私はつまづいて・・・パソコンがスープまみれ・・・
残念ながら空に旅立っていかれました
その後は、友達から中古10万で買ったパソコン
・・中古で10万て(笑)
今のパソコンの安さは凄い
サルでもわかるシリーズから始めました
まだ、パソコンわかる人が少なかったから、友達に電話しながら聴いたり
ネットで見知らぬ人に質問しながらお勉強
その頃の趣味は、キーボード早打ちソフト
1級レベルまで究めて、その後のOL生活にとっても役にたちました((*´∀`*))
パソコンから離れたくなかったので、その頃のお仕事は、家でデータ入力のお仕事をいただいてました
その後10年ほどネット社会から離れ・・・・・
すっかり時代に取り残された私は
今になってネットも変わったなぁと実感(笑)
あんなに苦労してHTMLの本とにらめっこしながら、たった一行を打った記憶・・
ホームページ作成ソフトを買った時の喜び
適当に素人が作ったHPがさまよっているインターネット
今、要らないもん。゚(゚´ω`゚)゚。
ネットでできるもん
なんて素敵なネット社会
そんな事を、『みかほサイト』を書き換えながら思っていたのでした。
Posted by さとうみかほ at
17:12
│Comments(0)
2012年01月24日
2012年01月20日
自宅療養中です.. φ(〃∇〃)
新しい職場に転職しましたけれども
去年から
体を壊してお仕事に行けなくなってしまったので
毎日、自宅療養中させていただいてます(^_-)-☆
ここぞとばかりに
眠って眠って眠って……
普段からよく眠るのに
更に眠っています(笑)
こんなに時間があるのだからと
最近、本を読み始めたりしています
作詞の腕上がらないかな…
ギターの練習は
時間の割にはしてないかもm(__)m
(でも、今ずっとしてたよ)
初めて人前でギターを持ってライブらしきものをした時
一曲ひたすらEm
ずーっとEm
ベンベン♪ってEm
Em弾きながら歌う
上手くなったな…私
(うそですゴメンナサイ)
後半年くらいで
ギター持ち出して3年が経ちます♪
本読んで
ギター練習して
曲も…年一曲…は作って
ギター練習しよ
ヽ(〃^・^〃)ノ ♪
去年から
体を壊してお仕事に行けなくなってしまったので
毎日、自宅療養中させていただいてます(^_-)-☆
ここぞとばかりに
眠って眠って眠って……
普段からよく眠るのに
更に眠っています(笑)
こんなに時間があるのだからと
最近、本を読み始めたりしています
作詞の腕上がらないかな…
ギターの練習は
時間の割にはしてないかもm(__)m
(でも、今ずっとしてたよ)
初めて人前でギターを持ってライブらしきものをした時
一曲ひたすらEm
ずーっとEm
ベンベン♪ってEm
Em弾きながら歌う
上手くなったな…私
(うそですゴメンナサイ)
後半年くらいで
ギター持ち出して3年が経ちます♪
本読んで
ギター練習して
曲も…年一曲…は作って
ギター練習しよ
ヽ(〃^・^〃)ノ ♪
Posted by さとうみかほ at
15:55
│Comments(0)
2012年01月19日
幸せ
『ブスの瞳が恋されて』大島美幸
が、昨日読んだ本
今日は
『こんな私でごめんあそばせ』蝶々
なんか、逆の本かも(笑)
でも、幸せそうなのは
どっちも同じ..φ(〃∇〃 )
でも、『ブス恋』の方は
イジメについても沢山書いてあります
大人になっても消えない傷
笑いに変えて書いてあるけど
子供の頃の傷は消えない…
多分、子供社会の遊びの一つだったのかもしれませんが
トラウマになるほど消える事はないのです
ちょっとしたことで不安になってしまうのです
書き続けると感情的になりそうなのでここまで..φ(。・ω・。 )
が、昨日読んだ本
今日は
『こんな私でごめんあそばせ』蝶々
なんか、逆の本かも(笑)
でも、幸せそうなのは
どっちも同じ..φ(〃∇〃 )
でも、『ブス恋』の方は
イジメについても沢山書いてあります
大人になっても消えない傷
笑いに変えて書いてあるけど
子供の頃の傷は消えない…
多分、子供社会の遊びの一つだったのかもしれませんが
トラウマになるほど消える事はないのです
ちょっとしたことで不安になってしまうのです
書き続けると感情的になりそうなのでここまで..φ(。・ω・。 )
Posted by さとうみかほ at
18:11
│Comments(0)
2012年01月18日
好き…でした
小、中、高と図書室が大好きだった
本を読むのが大好きだった
違う世界に行けるから
高校では、3年間図書室掃除
勿論、本棚整理担当
掃除しながら、読みたい本を探す(笑)
高校の卒業文集では
担任の先生から
『授業中に本を読むのはやめよう』
って書かれた(笑)
卒業文集に書くかなぁ(笑)
それほど読書していました
特に英語の時間
担任は英語教師(笑)
だって、中学の時にほとんど学校に行けなかったから
英語とっても解らなかったのゴメンなさい…
昔から、本を沢山読むと
お勉強が出来る子になると言われていたけど
……多分間違い
私に関しては……f^_^;
そして社会人になってから
すっかり本から離れてしまった
他に楽しい事が沢山あったから
友達と遊んだり
恋愛だったり
親元から離れて、完全解放♪
何処までも飛んで行く勢いで
遊んでいました(笑)
まぁ、バスガイドの寮生活だったから
門限とか、外出とか
この時代に珍しく厳しかったけど(-.-;)
そんな訳で
すっかり、読む習慣も無くなってしまったのですが
久しぶりに読んでみようかなって思って
買ってみました
Book Offみたいな所で
じゃ、読みます..φ(。・ω・。 )
本を読むのが大好きだった
違う世界に行けるから
高校では、3年間図書室掃除
勿論、本棚整理担当
掃除しながら、読みたい本を探す(笑)
高校の卒業文集では
担任の先生から
『授業中に本を読むのはやめよう』
って書かれた(笑)
卒業文集に書くかなぁ(笑)
それほど読書していました
特に英語の時間
担任は英語教師(笑)
だって、中学の時にほとんど学校に行けなかったから
英語とっても解らなかったのゴメンなさい…
昔から、本を沢山読むと
お勉強が出来る子になると言われていたけど
……多分間違い
私に関しては……f^_^;
そして社会人になってから
すっかり本から離れてしまった
他に楽しい事が沢山あったから
友達と遊んだり
恋愛だったり
親元から離れて、完全解放♪
何処までも飛んで行く勢いで
遊んでいました(笑)
まぁ、バスガイドの寮生活だったから
門限とか、外出とか
この時代に珍しく厳しかったけど(-.-;)
そんな訳で
すっかり、読む習慣も無くなってしまったのですが
久しぶりに読んでみようかなって思って
買ってみました
Book Offみたいな所で
じゃ、読みます..φ(。・ω・。 )
Posted by さとうみかほ at
17:03
│Comments(0)
2012年01月12日
今日はお天気が良かったので
お散歩してきました((*´∀`*))

私の大好きなお散歩コースです

橋の下の植物は凍っていました
昨日寒かったもんね。゚(゚´ω`゚)゚。

石に張り付いた氷は綺麗だった

何となく、こんな風景にいろいろ思うのです

私の大好きな木
大きすぎて、写真に納まりません。゚(゚´ω`゚)゚。

山も、今日はよく見えます
冬ですね.....φ(〃∇〃 )))

川にサギがいました
ホントは、キジも目の前で見たんですが、カメラの準備が遅くて写せませんでした(泣)



水の流れが好きです
゜・:*:.。.:*:・'゜:*:・'・:*:.。.:*:・'゜・:*:.。.:*:・'゜:*:・'・:*:.。.:*:


太陽の光は、そこにあるものを何倍にも綺麗に見せてくれます

山に少しだけ登って、金沢を写してみました♪o((〃∇〃o))

私の大好きなお散歩コースです

橋の下の植物は凍っていました
昨日寒かったもんね。゚(゚´ω`゚)゚。

石に張り付いた氷は綺麗だった

何となく、こんな風景にいろいろ思うのです

私の大好きな木
大きすぎて、写真に納まりません。゚(゚´ω`゚)゚。

山も、今日はよく見えます
冬ですね.....φ(〃∇〃 )))

川にサギがいました
ホントは、キジも目の前で見たんですが、カメラの準備が遅くて写せませんでした(泣)



水の流れが好きです
゜・:*:.。.:*:・'゜:*:・'・:*:.。.:*:・'゜・:*:.。.:*:・'゜:*:・'・:*:.。.:*:


太陽の光は、そこにあるものを何倍にも綺麗に見せてくれます
山に少しだけ登って、金沢を写してみました♪o((〃∇〃o))
Posted by さとうみかほ at
16:55
│Comments(2)
2012年01月10日
ただいまー♪o((〃∇〃o))プチ関東へのライブの旅
まず、荷物を詰め込むのが大変だった・・・
課題は、荷物を最小限にする事
最後には大きいのに替えようか悩んだけど、+トランクの上にカバンで、何とか最小限に。゚(゚´ω`゚)゚。
あとで、要らなかった物を見直そう
雪道が怖くてほぼ眠れないまま新宿到着の朝5:30
人は、それなりに居るけれど、静かな朝
慣れてきたかも**(*σ σ*)**
今回たくさん電車を利用しそうだったので、『suica』を購入♪
都会に住みたくない理由第1位・・・・・自動改札が怖い(笑)
そんな自動改札も、今回ですっかり慣れてしまいました((*´∀`*))これで、一人で行ける
携帯の乗り換え案内を頼りに、乗る電車を探す・・・・
ホーム22番とかあるんだ・・・広すぎる(笑)
そんなこんなで、お昼には埼玉県の七里って駅の目の前にある『旨安』ってお店に到着
ここは、今回ライブを計画してくれた『c-kun』のお店なのです
『c-kun』は、前回の関東からお世話になっている大先輩です.....φ(。・ω・。)
美味しい.....φ(〃∇〃 ))) 安ーい━・:*(〃∇〃人)*:・━
お店に集まる常連さんが多いのもうなずけます
私のおススメは
『大人の事情のししゃもふらい』(みかほ命名(笑))
フライって初めて食べたけど、焼くより美味しいかも☆
夜は、このお店でライブをさせていただきました
お客様があたたかくて(〃▽〃)
CDたくさん買っていただきました
『カウンターズ』の皆様、有難うございました♪o((〃∇〃o))
次の日は『春日部HORIZON』
前回SEiZI/晴志さんと、平野壮さんのライブの時に一緒に連れていってもらって
今日は、初ここでのライブ♪o((〃∇〃o))
一度来た事のある場所だから、なんか安心する
でもね・・・私の出番の前に地震があったんですよ(。・_・。 。・_・。)
そんなに強くないんだけど、北陸に居て、ほとんど揺れを感じない私は
ドキドキドキドキ時・・・・・・・・・・・
久しぶりに、ギター弾きながら手が震えました(笑)
でも、そのせいなのか
いつもと違う感覚でライブに集中できました
その模様は
『君のそばに』
http://www.youtube.com/watch?v=lkmkfVH32YU
『そばにいるよ』
http://www.youtube.com/watch?v=EEFayHVIzRQ
『never ending journey』
http://www.youtube.com/watch?v=29Cy3ahJaVw
最終日は、高速バスが夜中に出発するので
それまで、新宿西口で初路上ライブをさせていただきました♪o((〃∇〃o))
みんな、アンプとか持ってきていて演奏しているんですね
路上は、まだ慣れないから。゚(゚´ω`゚)゚。暫く他の人達の演奏を見ていました(笑)
勇気を出して、ギターを取り出し・・・
・・・・もうあとは歌うしかないから、あとは歌うしかない
東京の方って、路上していたら
普通に止まってくれるんですね
最初壁の方で聴いてる感じだったのですが
一人が話しかけてきたのをきっかけに、気が付けば7人くらいの方が輪になって聴いてくれていました(〃▽〃)
写真とか、ビデオ撮影までしていただきました((*´∀`*))
CDも買っていただいて、ほんとに有難うございました
次も、新宿で路上したいと思います♪o((〃∇〃o))
次回は、マイクも持って行って、いっぱい歌って来たいです☆
課題は、荷物を最小限にする事
最後には大きいのに替えようか悩んだけど、+トランクの上にカバンで、何とか最小限に。゚(゚´ω`゚)゚。
あとで、要らなかった物を見直そう
雪道が怖くてほぼ眠れないまま新宿到着の朝5:30
人は、それなりに居るけれど、静かな朝
慣れてきたかも**(*σ σ*)**
今回たくさん電車を利用しそうだったので、『suica』を購入♪
都会に住みたくない理由第1位・・・・・自動改札が怖い(笑)
そんな自動改札も、今回ですっかり慣れてしまいました((*´∀`*))これで、一人で行ける
携帯の乗り換え案内を頼りに、乗る電車を探す・・・・
ホーム22番とかあるんだ・・・広すぎる(笑)
そんなこんなで、お昼には埼玉県の七里って駅の目の前にある『旨安』ってお店に到着
ここは、今回ライブを計画してくれた『c-kun』のお店なのです
『c-kun』は、前回の関東からお世話になっている大先輩です.....φ(。・ω・。)
美味しい.....φ(〃∇〃 ))) 安ーい━・:*(〃∇〃人)*:・━
お店に集まる常連さんが多いのもうなずけます
私のおススメは
『大人の事情のししゃもふらい』(みかほ命名(笑))
フライって初めて食べたけど、焼くより美味しいかも☆
夜は、このお店でライブをさせていただきました
お客様があたたかくて(〃▽〃)
CDたくさん買っていただきました
『カウンターズ』の皆様、有難うございました♪o((〃∇〃o))
次の日は『春日部HORIZON』
前回SEiZI/晴志さんと、平野壮さんのライブの時に一緒に連れていってもらって
今日は、初ここでのライブ♪o((〃∇〃o))
一度来た事のある場所だから、なんか安心する
でもね・・・私の出番の前に地震があったんですよ(。・_・。 。・_・。)
そんなに強くないんだけど、北陸に居て、ほとんど揺れを感じない私は
ドキドキドキドキ時・・・・・・・・・・・
久しぶりに、ギター弾きながら手が震えました(笑)
でも、そのせいなのか
いつもと違う感覚でライブに集中できました
その模様は
『君のそばに』
http://www.youtube.com/watch?v=lkmkfVH32YU
『そばにいるよ』
http://www.youtube.com/watch?v=EEFayHVIzRQ
『never ending journey』
http://www.youtube.com/watch?v=29Cy3ahJaVw
最終日は、高速バスが夜中に出発するので
それまで、新宿西口で初路上ライブをさせていただきました♪o((〃∇〃o))
みんな、アンプとか持ってきていて演奏しているんですね
路上は、まだ慣れないから。゚(゚´ω`゚)゚。暫く他の人達の演奏を見ていました(笑)
勇気を出して、ギターを取り出し・・・
・・・・もうあとは歌うしかないから、あとは歌うしかない
東京の方って、路上していたら
普通に止まってくれるんですね
最初壁の方で聴いてる感じだったのですが
一人が話しかけてきたのをきっかけに、気が付けば7人くらいの方が輪になって聴いてくれていました(〃▽〃)
写真とか、ビデオ撮影までしていただきました((*´∀`*))
CDも買っていただいて、ほんとに有難うございました
次も、新宿で路上したいと思います♪o((〃∇〃o))
次回は、マイクも持って行って、いっぱい歌って来たいです☆
Posted by さとうみかほ at
17:59
│Comments(0)
2012年01月09日
先週末のライブ映像です
.....φ(〃∇〃 )
先週末に行われた
埼玉『ホライズン』でのライブです
『君のそばに』
http://www.youtube.com/watch?v=lkmkfVH32YU
『そばにいるよ』
http://www.youtube.com/watch?v=EEFayHVIzRQ
『never ending journey』
http://www.youtube.com/watch?v=29Cy3ahJaVw
先週末に行われた
埼玉『ホライズン』でのライブです
『君のそばに』
http://www.youtube.com/watch?v=lkmkfVH32YU
『そばにいるよ』
http://www.youtube.com/watch?v=EEFayHVIzRQ
『never ending journey』
http://www.youtube.com/watch?v=29Cy3ahJaVw
Posted by さとうみかほ at
17:20
│Comments(0)
2012年01月05日
関東に向けて出発
高速バスが出発しました
カーテンが閉まっているから何処なのかさっぱりだけど
今回は、休憩毎に降りてみたいと思います(o^−^o)
目が覚めたら(・・ヘ)。。
カーテンが閉まっているから何処なのかさっぱりだけど
今回は、休憩毎に降りてみたいと思います(o^−^o)
目が覚めたら(・・ヘ)。。
Posted by さとうみかほ at
22:47
│Comments(0)
2012年01月04日
またまた関東に行く準備をしなければ♪
11月
巨大なビルに圧倒されながら終えた関東ツアー
こんな早くにまた行くとは♪o((〃∇〃o))
また、ばかでかいビルにおびえながら、目的地まで辿り着かなければいけないのね・・・・
綺麗だけど、、、、大きすぎて怖いよ・・・
普段、こんなにひろーい土地に住んでいると
別世界に圧倒されてしまいます。゚(゚´ω`゚)゚。
関東行く準備しなければー
ワクワク((*´∀`*))
Posted by さとうみかほ at
00:09
│Comments(0)
2012年01月01日
ぼらまちやぐら
子供の頃は、ずっと人が座っていて大変だなって思っていました
でも、母もそう思っていたとか(笑)
いきなり前日に旅行行くよって車中泊の旅を決定してしまう母
多分私の性格は母譲りです(笑)
Posted by さとうみかほ at
11:44
│Comments(1)